【犬にケージが必要な理由】愛犬のケージ/サークルの種類と選び方

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

愛犬を迎えるのに必要なケージ/サークル。

愛犬のプライベート空間を作っておくことでお互い快適に過ごせます。

とくに子犬はいたずらや事故が心配なので留守番の時はケージで過ごさせること。

そのためにも早くからケージに慣れさせておくことが大事です。

この記事に書いてあること
  • ケージ/サークルが必要な理由
  • ケージ/サークルの種類と選び方

ケージ/サークルは愛犬のプライベート空間

ケージ/サークルが必要な理由
  • 自分の身を守るプライベート空間
  • 自分の居場所とわかってもらう
  • 愛犬を事故から守る

自分の身を守るプライベート空間

犬は穴倉で暮らしていた習性があるので狭くて自分の身を守れるプライベート空間があると落ち着いて休めます。

犬を迎えるということは、生まれた時から過ごしていた場所や人と離れるということ。

私たちも生活環境が変わると不安になるのと同じで犬もそうです。

犬が安心して眠れる場所を作ってあげましょう!

自分の居場所だとわかってもらう

ずっと室内で過ごしていると部屋全体が自分の空間だと思ってしまいます。

それにより来客時や病院に連れて行くとき、災害時にキャリーで過ごす時など狭い場所で過ごすことに慣れていない犬は吠えたり威嚇してしまうかもしれません。

そうならない為にハウスが安全な自分の居場所だとわかってもらうためにもケージは用意しましょう。

愛犬を事故から守る

犬はなんでも口にいれたり、噛んだりします。とくに子犬はいたずらや事故が心配。

しつけが途中だと、どこでも排泄してしまう心配も。

ご家族が家をあけるとき、少しの間でも一匹で留守番させるときは誤飲誤食などの事故を防ぐためにケージで過ごさせてあげましょう!

ケージ/サークルのメリット・デメリット

ケージ

ケージはわんちゃんのお部屋。

床、壁、天井があり大きさは変えられません(なかには天井がとれるものもあります)

愛犬のサイズ、成長にあわせて選ぶといいですが、超小型犬、小型犬は買い替える必要はないと思いますよ。(うちは変えてません)

メリット

  • 脱走の心配がない              
  • 災害時、ケージやキャリーに入れてもストレスにならず落ち着いて過ごせる
  • 誤飲誤食の心配がなく事故防止
  • しつけがしやすい
  • 主従関係がつけやすい

デメリット

  • ストレス(留守番が多いと犬はストレスをためてしまうので、家に帰ってきたらケージからだしてあげましょう) 
  • スペースの確保(大きさを変えられないので部屋の大きさにあわせるのが難しい)
  • サークルにくらべるとお掃除が手間(ケージ内でうんちをしたときに踏んでしまう)     

サークル

サークルは四方を柵で囲うもので生活スタイルやインテリア、成長に合わせて大きさをかえられます。

ただ、天井がないとわんちゃんはジャンプをして足腰に負担がかかる可能性があるため、天井はあったほうがいいかなと思います。

サークルにも屋根が別売りで売られているので、わんちゃんの様子を見て選んでください。

メリット

  • 犬の成長に合わせて大きさをかえられる      
  • 天井がないのでエサをあげやすい
  • 掃除が簡単

デメリット

  • 側面の柵しかないため強度にかける
  • 天井がないのでジャンプをして足腰を傷めたり、脱走の恐 れがある
  • 落下物をさけられない

ケージもサークルも日差しが強い場所やエアコンの真下など風が直にあたってしまう場所はさけ、日当たりがよく静かな部屋の隅に置くのが適しています。

私の経験談ですが、天井は壁と同じく硬い方がいいです。
ケージ内でジャンプすると天井が硬くて痛いものだとわかるのかジャンプしなくなりますが、やわらかい素材(ネットなど)のものは痛くないとわかるのでジャンプしてました。

足腰に気を付けたいダックスにはジャンプしてほしくないので天井は固いものがオススメ。

ケージ/サークルの選び方


ここでは、ケージ/サークルの選び方を説明していきます。

大きさ

犬のスペースは広すぎても狭すぎてもいけません。

伏せをした時に足が外に出ず、立ち上がった時にゆとりをもって方向転換ができる高さと幅が良いとされています。

ケージ/サークルは基本寝て過ごすためにあるので、大きいものを用意する必要はありません。

しかし、子犬の体格でケージを用意すると成犬になった時大きさに合わないこともあります、
成犬時の体格を考えて用意するようにしましょう!とは言え、超小型犬・小型犬はそこまで買い替える必要はないと思いますよ^^

というもの、実は私オスのミニチュアダックスフントのケージを以前大きいものに変えたんです。
子犬の頃に飼い、初めはペットショップの方が勧められた一般的な大きさのケージを買ったんですが、うちの子体格がよく今のケージじゃかわいそうかも!と思いもたってもいられず大きいケージを購入したんです(笑)でも寝る場所が右往左往できるくらい広くなってしまい、ちょっと落ち着きがなくったかなと思ってます^^;
10年問題なく使っていますが、ケージはあのままでもよかったと思ってます。 これからケージを買われるみなさんの参考になったらうれしいです^^

掃除のしやすさ

ケージ/サークルには、床に敷物を敷くタイプとトレーになっているものがあります。

トレーだとそそうをした時や汚れた時など取り出して丸洗いできるので清潔に保つことができます。
敷くものの場合は簡単に掃除できる素材のものを選ぶといいですね。

まとめ

ケージ/サークルが必要な理由、メリット・デメリットを知っていただきました。

これから犬を迎える方、新しく飼おうとしている方の参考になったらうれしいです。ぜひ快適なお部屋を用意してあげてください^^

こんな可愛い寝顔が見られますよ(笑)↓↓