【犬用ペットシートとトイレトレイ】愛犬にあうサイズと選び方 

子犬を迎えたばかりの頃はトイレの場所・習慣がわからないのでどこにでも排泄します。

そのため驚くほどペットシートを使うことになります。

子犬だけでなく高齢犬や介護犬にも多く使うので、生活環境に合ったペットシートを選ぶ必要がある。

この記事にかいてあること
  • ペットシートの決め方
  • ペットシートの種類
  • トイレトレイについて

ペットシートのサイズ一覧

まずは愛犬のサイズにあったペットシートを確認しましょう!

ペットシートサイズ一覧(メーカーによって多少サイズ左右します)
レギュラー(32~35cm×44~46cm)超小型犬・小型犬(チワワ・トイプードル・ダックス・マルチーズなど)
セミワイド(40cm×51cm)超小型犬・小型犬(チワワ・トイプードル・ダックス・マルチーズなど)
ワイド(44~46cm×58~62cm)小型犬・中型犬(ダックス・コーギー・シーズー・柴犬など)
ワイドプラス(51cm×70cm)小型犬・中型犬(ダックス・コーギー・シーズー・柴犬など)
スーパーワイド(60cm×90cm)中型犬・大型犬(ゴールデン・レトリバー・ラブラドール・レトリバーなど)
ウルトラワイド(90cm×120cm)中型犬・大型犬(ゴールデン・レトリバー・ラブラドール・レトリバーなど)

ペットシートのサイズを決め

ペットシートの決め方は、愛犬の体格をみてシートにすっぽり入るサイズやおしっこをするときシートの中で回れるサイズがいい。

レギュラーを2枚つなげるとワイドサイズになるので汚れた部分だけ取り替えたい方、こまめに交換できるのであればレギュラーサイズがおすすめ。

特に子犬のトイレトレーニングのときはたくさんのシートを使うことになります。

まいわんこ
まいわんこ

トイレトレーニング中はケージやサークル一面にペットシートを敷いておきましょう。

オシッコの途中で歩いちゃうときもあるので、私はケージのまわりにも敷いてました。

訓練時期は何枚もペットシート使うので安くてたくさん入っているもので十分。

ペットシートの厚さを決めましょう

ペットシートには薄型と中厚型、厚型のタイプがあります。

こまめに取り替えたい方やおしっこの量が少ないわんちゃんであれば薄型で十分。

子犬の頃はトイレトレーニング中だとどこでも粗相してしまうので、私は薄型のシートをあたり一面に敷いてました。

まいわんこ
まいわんこ

私は今でもケージのトイレ周辺には敷いてます。

多頭飼いでオシッコの量が増える方は中厚型、1回のオシッコの量が多い方は厚型がおすすめ。

我が家のチロルはオシッコの量が多いのでトイレトレイには厚型を敷いてージの周りには薄型のシートを使っています。
その子に合わせて使い分けるといいですよ。

ペットシートの種類と特徴

薄型ペットシート

  • とにかくたくさん入ってる
  • コスパ抜群!毎日使うものだから少しでもコスト抑えたい方に
  • 子犬はどこでもオシッコしちゃうからたくさんあると便利
  • 薄いからペットトレイに数枚重ねていれておけば取り換えが楽ちん

中厚型ペットシート

  • 薄型より厚いので短時間の留守番に最適
  • おしっこの量が多いけど頻繁に替えたい多頭飼いの方におすすめ

厚型ペットシート

  • 薄すぎるのは不安というかた
  • お仕事で留守番させることが多い方
  • まめに替えることが出来ない
  • 多頭飼いだから薄さより吸収率重視

ペットシートはご自分の生活環境に合わせて選びましょう!

まいわんこ
まいわんこ

うちはオシッコの量が多いチロルには厚型、おしっこの量が少ないコトには薄型のペットシートを使い、ケージの周りには薄型のペットシートを敷いています。

トイレトレイについて

ペットシートと同時に用意するのがトイレトレイ。

自分のトイレの場所を覚えさせるのに便利。

丸洗いもできるのでいつでも清潔。

まいわんこ
まいわんこ

トイレトレーニングするときに大事なことは愛犬にトイレの場所を覚えてもらうこと。

我が家ではトレイをケージの中に置きトレイのメッシュに足を置くことに慣れさせました

トイレのサインがでたらトレイの上にのせる。これを繰り返し繰り返し覚えさせました。

今では自分から排泄しますし、実家に連れて行って場所が変わってもトレイの上でオシッコできます。

トイレトレイが必要な理由に、ペットシートをかじってボロボロにしてしまう子がいます。

食べてしまうと大変なのでトレイにはさんでおくと安心ですね。

トイレトレイの種類

トイレトレイ(メッシュすのこあり・なし)

  • すのこがついている
  • オシッコをしたあとの足ぬれを防ぎ汚れにくい
  • すのこだけ取り外して洗うことができます
  • しつけが終わりいたぐらすることがなければすのこをはずして使用可能

足をあげてオシッコするわんちゃん用L型トレイ

  • 片足をあげてオシッコする男の子に!
  • メッシュにオシッコポールを取り付けられる
  • オシッコする場所が明確なので飛び散り防止

愛犬のおしっこスタイルに合わせてトレイを選びましょう。

まとめ

ペットシートの種類、トイレトレイについて紹介しました。
愛犬の体格、多頭飼いなどみなさんの生活環境にあったペットシートを選んでください。

足をあげてオシッコさせたくない、軽減させたいと思っている方は合わせてオスの去勢についての記事もご覧ください。