【2024年度】愛玩動物飼養管理士2級試験に合格するまでの5ステップ勉強法

愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士2級の申し込み方法や勉強方法ってどうしたらいいの?

まいわんこ
まいわんこ

2023年度の認定試験に合格した私が、そんなお悩みにお応えしたいと思います。

この記事に書かれていること

この記事には、2023年度愛玩動物飼養管理士2級に合格した私が取り組んだ勉強方法を紹介します。

一緒に試験合格まで頑張りましょう!

まいわんこ
まいわんこ

すぐに勉強法を知りたい方はこちらからジャンプできます。

2024年度の申し込み開始!!

愛玩動物飼養管理士とは

愛玩動物飼養管理士とは、「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者のことです。

まいわんこ
まいわんこ

生涯にわたって愛玩動物飼養管理士の資格は有効で、更新手続きも追加費用もいりません。

多くの自治体から「動物取扱責任者」になるための選任要件のうち、「動物関係の資格」のひとつとしても認められており、ペットのプロの方々や、これから動物取扱業を始めたい方にも選ばれています。

愛玩動物飼養管理士の資格でできること
  • ペットショップ
  • 動物病院
  • ペットシッター
  • 自宅
  • トリマー
  • ペット用品・ペットフードメーカー
  • 建築・不動産関係
  • 観光業界など
まいわんこ
まいわんこ

愛犬のために資格をとってもいいし、ペット業界で働きたい・開業したい方にもオススメ!

動物取扱業とは

第一種動物取扱業とは、有償・無償の別を問わず反復・継続して事業者の営利を目的として動物の取扱いを行う、社会通念上、 ぎょうとして認められる行為のこと。

第一種動物取扱業について
  • 都道府県知事・政令指定の市長に申請が必要
  • 有効期間は5年間で更新が必要
  • 事業所ごとに1人以上の動物取扱責任者が必要
  • 犬猫の夜間の展示制限
  • 研修の受講
  • 犬猫等安全計画の策定

動物取扱責任者になるためには

この記事を読んでくれている皆さんは私も含めて④に該当する方が多いはず。

愛玩動物飼養管理士は、この「所定の資格等」にあてはまるので、多くの方が取得を目指して頑張ってらっしゃいます。

第一種動物取扱業の登録は各都道府県または政令市等で行うので、ご自分の自治体に確認してください。

>第一種動物取扱業の規制について

>地方自治体連絡先一覧

令和6年度(2024年度)の試験概要

申込期間春期申込(11月試験):2月1日から4月15日
夏期申込(2月試験): 6月1日から8月15日
試験日春期申込:11月第4日曜日(2024年度は2024年11月24日)
夏期申込:2月第4日曜日 (2024年度は2025年2月23日)
受験資格満15歳以上の者(該当年度の4月1日時点)
試験時間75分間(令和5年度の試験時間は愛玩動物飼養管理士認定細則 第9条の規定にかかわらず、学科試験は60分間として、当日2回実施)
出題形式五肢択一問題(マークシート式)
受講受験料32,000円(税込) 一括払いのみ (教材費、スクーリング受講費、課題採点費、 受験料などすべて込み)
認定登録料8,000円(税込)←合格したら払うお金
勉強期間約6カ月以上

認定試験の合格点

公益社団法人日本愛玩動物協会のホームページによると、合格率は例年80%前後。

カリキュラムに従ってきちんと学んでいけば約8割の方が合格する難易度といわれています。

2021年と2022年の受験者数と合格者数が公表されています。

2023年は11月試験の分が出ています。

2級受験者数合格者数合格率
11月試験11,2749,18881,4%
2月試験3,1982,46377%
合計14,47211,65180,5%
2023年(令和5年)年度の認定試験結果
2級受験者数合格者数合格率
11月試験8,5377,11683,3%
2月試験3,3272,37471,3%
合計11,8549,49080,0%
2022年(令和4年)年度の認定試験結果
2級受験者数合格者数合格率
11月試験9,4688,29387,5%
2月試験3,1682,59381,8%
合計12,63610,88686,1%
2021年(令和3年)年度の認定試験結果

合格点はわかるの?

まいわんこ
まいわんこ

合格点や試験結果の点数は非公開にされてます。

ホームページによると

愛玩動物飼養管理士認定委員会において検討された各試験問題の難易度と受験者の得点分布、過去の合格率や合格基準点等を踏まえて、合格者を次のように決定

2022(令和4)年度 愛玩動物飼養管理士認定試験 合格者について

合格率80%を目指して頑張りましょう!

愛玩動物飼養管理士2級の申し込みから教材到着まで

2024年度の申し込みが開始されました、まずは公益社団法人日本愛玩動物協会のホームページから無料で資料を請求しましょう。

資料が届いたら、受講受験料を払います。

まいわんこ
まいわんこ

私は11月の試験を受けたのでそのスケジュールでお伝えします。

教科書

3月に愛玩動物飼養管理士2級の教科書

「第1巻」と「第2巻」「ペットの飼養管理」の3冊が届きました。

4月にログイン情報の用紙・スクーリング資料・課題報告問題・解答用紙(マークシート)・解答用紙返送用封筒の5つが届きました。

まいわんこ
まいわんこ

2回目の教材が届いたら、すぐにマイページのログインをするようにいわれるので必ず行いましょう。

5月に教本の差し替えがあったので新しい「第2巻」が届きました!

9月に「受験票」「実力判定表」「課題報告問題の解答集」の3つが届きました。

まいわんこ
まいわんこ

ここではじめて試験会場や当日のスケジュールがわかります。

そして11月に試験があります。

愛玩動物飼養管理士2級の教材

教科書

教科書

課題報告問題とスクーリング

教科書

課題報告問題とスクーリングの受講が必要です。

期限までに提出しないと、本試験を受験できないので必ず提出しましょう。

またスクーリング受講に関しても、決められた期間内までにすべてのスクーリング受講を済ませておく必要があります。

スクーリングが受講済みかどうか確認するには、マイページの「現在の履修状況」「スクーリング受講」で確認できます。

まいわんこ
まいわんこ

すべての科目が「受講済」にならないと修了したことになっていないので、必ず確認してください。

まいわんこ
まいわんこ

期間内に受講しないと本試験には参加できないので、必ず受講してください!

「受験票」「実力判定表」「課題報告問題の解答集」

課題問題集

9月頃に「受験票」「実力判定表」「課題報告問題の解答集」が届きます。

この時に受験場所がわかります。

なんとかA判定もらえました(汗)

でもギリギリです・・・

まいわんこ
まいわんこ

ここからは解答集と一緒に報告課題問題を集中して勉強します。

愛玩動物飼養管理士2級の勉強方法5ステップ

私が行った勉強法を紹介したいと思います。

あくまでも私の勉強法なので合わないと思った方は、ご自分の勉強法で学習してください。

まいわんこ
まいわんこ

まずは5ステップの流れを一通り確認しましょう。

用意するもの
  • 黒と赤と青のペン
  • 付箋(教科書のページの横に貼ります。STEP2をチェック)
  • マーカー(教科書にラインを引きます、たくさん引くので2~3本あるといいです)
  • 課題報告問題集のコピー(用意できるなら量が多いですが、書き込みたいのでコピーを用意しておくと便利です)
  • ノート

STEP1 教科書を見ながら課題報告問題を解く

まいわんこ
まいわんこ

ここが一番時間がかかります。でも焦らずゆっくり問題を解いていきましょう!

教科書を見ながら課題報告問題を解きます。

解答は5択あるので、正答の解答だけでなく間違いの問題も正しい答えを解いてその部分にマーカーでラインを引いておきます。

コピーした課題報告問題に正しい解答を書きます。

私は違う部分に青ペンで線を引いて赤ペンで正しい答えを書きました。

補足があるところは黒ペンで書きました。

ぼやかしているので見づらくてすみません。

STEP2 教科書に付箋を貼る

教科書は分厚いので、すぐ見たいページが見られるように付箋を貼りました。

目次通りに付箋を貼ってもいいですが、私は報告課題問題に出てくる部分(人物や重要なところ)のページに付箋を貼るようにしました。

STEP3 スクーリング&教科書を見ずに課題報告問題を解く

スクーリングは期間内に受講しなければいけないので、優先して取り組みましょう。

まいわんこ
まいわんこ

受講済みかどうかマイページで確認しておくと安心!

課題報告問題の提出は、今までの勉強の成果として教科書を見ずに問題を解きましょう。

今の自分の実力がわかり、間違えたところを重点的に勉強することができます。

まいわんこ
まいわんこ

課題報告問題も期限までに提出しましょう!

STEP4 解答集と課題報告問題を見ながら、ノートに書く

課題報告問題の結果と解答集が届いたら、間違えた部分を再度勉強し直します。

課題報告問題の五択の解答を順番にノートに書いてまとめていきました。

解答集の正しい答えも見て、復習しながらノートに書いていきます。

このノートは試験に持って行ったので、綺麗に書きました。

まいわんこ
まいわんこ

私はとにかく書いて覚えるタイプなので、書くことばかりしてました。

課題報告問題をしっかりやりこんで、

ノートを見返したり自分の苦手なところを重点的に勉強しました!

覚えられないものは紙に書いて壁に貼る

犬に関してはスムーズに頭に入る私ですが、エキゾチックアニマルや爬虫類に関してはまったく頭に入らず・・・

いつでも見られるようにまとめて壁に貼りました。

とにかく書いて覚えるタイプなんです(笑)

書かなくてもできるという方はやらなくて大丈夫です!

STEP5 教科書を読む

教科書

試験を受けて思ってことは

「えっ?こんなのどこに書いてあった?」でしたね

家に帰ってから教科書を読むと確かに書いてありました!ありましたけど、こんなところまで読み込まないといけないの(涙)と思うほど

教科書2cmくらいの厚さなのに・・・

試験問題は、課題報告問題にないような問題や似た問題を言葉を変えて出題していました。

パニックにならないためにも教科書もしっかり読んでおく必要がありますよ。

まいわんこ
まいわんこ

テストに向けて健康管理も忘れないで!

試験当日

11月、いよいよ試験当日!

問題は55問で試験時間は60分。

5択から選択します。

問題用紙は持ち帰ることができませんでした。

12月、合格発表!

なんとか合格することができました。

合否は、マイページから確認することができます。

家事・育児・仕事があって物覚えの悪い私でもなんとか合格することができました。

勉強しない日も何日もあったけど、とにかく継続することが大事だと思います。

動物取扱業の資格が欲しい、ペットに携わるお仕事をされたいと考えているなら取っておいて間違いない資格です。

まいわんこ
まいわんこ

次の試験は2024(令和6)年度〔11月試験申込〕です、悩んでいる方はまずは、資料請求をして考えてみてはいかがですか?

2024(令和6)年度〔11月試験申込〕

認定登録手続きを行う

試験に合格したら、認定登録手続きを行いましょう。

合格通知と一緒に認定登録料の振込用紙が届きます。

まいわんこ
まいわんこ

2級は8,000円。(1級は20,000円)

認定登録料の振り込みが完了すると「資格認定証」「認定バッジ」が届きます。

愛玩動物飼養管理士の資格は、更新制度や更新試験、更新のための追加費用はかかりません。

試験に落ちても再受験が可能!

試験に落ちても再受験ができます。

この制度は、新規に試験を申し込んだ年度を含めて5年以内が有効期間。

再受験の方法は主に2つ「再受験」「再受講」

再受験

試験のみを受け直す制度。再受験料は、5,000円

再受講

年度をまたいで改めて受験する場合は新しい教材で学び直し、再受講する制度。

費用は12,000円。

嬉しい声!!

この記事の勉強法を取り入れて、試験に合格された方から嬉しい声をいただきました!

試験勉強される方の少しでもお力になれたと思うととてもうれしいです!

まとめ

この記事では愛玩動物飼養管理士2級の受験内容や勉強方法を紹介しました。

この資格は動物の仕事でも、ご家庭で飼ってるペットのためにも使えるとても役に立つ資格です。

いつか動物の仕事に携わりたいと考えているなら、資格を先に取っておくのもいいのではないでしょうか?

1年に2回しか試験がないので、取りたいと思ったときに取っておくのもいいと思います。

まずは資料を請求してから考えてみましょう!

2024年度の申し込み開始!!